CUBE-LOG | きゅーぶろぐ

WordPress 「more」カスタマイズ関連

WordPress 2014年08月7日

WordPressのオリジナルテーマを作る時にちょいちょい調べたり、毎回検索するほどでも無いけど忘れがちって事をまとめていきたいと思います。
今回は「more」について。
デザインのカスタマイズその他をメモがてらご紹介。

続きを読む

evernote(エバーノート)を活用できると便利だと思うのは僕だけでは無いはずだ

Evernote 2013年09月4日

「evernote(エバーノート) 」に超興味がある。
便利だという話しはあちこちで目にするし、いろいろな活用法が紹介されてるし、そういうのを見てみると確かに便利なんだろうな〜、という事でとりあえず使いまくってみる事にする。
「こう使うと便利だ!」って記事では無く「こう使ってたらこうなった」って感じで今後続く予定です。

続きを読む

WiiU版「CoD:BO2」 やってます

Game 2013年08月4日

FPSってやったこと無かったんだけど、昨年末に評価の高いゲームをAmazonで探してたらたまたま見つけたのがこちらのゲーム「コール オブ デューティ ブラックオプス2」。気になりいろいろ調べてまわったらとある動画をYoutubeで発見。たくさんの動画を見てたら非常に楽しそうだったので買っちゃってチョビチョビとやってます。

続きを読む

WordPressでソースコードをキレイに表示する為の便利なプラグイン「SyntaxHighlighter Evolved」

WordPress 2013年08月2日

内容はどうあれ、このブログでは「WordPress」や「Ruby on Rails」の事なんかをちょいちょいと書いていこうと考えているので、少なからずソースコードを見て頂く機会があるかと思います。僕自身が勉強した事とか出来る様になった事程度のご紹介なのでたいした内容ではないのも事実。

しかし。
内容も薄い上に見にくい読みにくいでは目も当てられない事になりそうなので、少しでもソースコードが見やすくなるようにと調べたら数秒で見つかったこちら、WordPressのプラグイン「SyntaxHighlighter Evolved」を今更ながらご紹介。

続きを読む

ブログハジメマス。

Note 2013年08月1日

自分の為にブログハジメマス。
勉強した事をアウトプットする場として活用する事が本筋の目的ではあるんですが、なーんでも気軽に書けたら書きたいなと。

取り急ぎ構築したのでかなり適当な部分もありますが、WordPressのオリジナルテーマを早速作って公開してみます。公開に必要最低限って事ですのでかなり適当です。

続きを読む

1 2 3

Search

Category

RSS

follow us in feedly     

About

About CUBE

Name : CUBE(キューブ)
Web&グラフィックデザイナー